<お薦め本>
この本の元々のタイトルは、
THE LIAR IN YOUR LIFEです。
マーケティング的タイトルだなぁと分かっていても、
アマゾンのオススメについつい乗せられてしまいます。
タイトルと内容は別もの。
嘘とは、本当のことを言わないこと。
だとするならば、 社交辞令はすべてそうなりますね。
電話口の「いつもお世話になっております」 ⇒ ホント?
お店で「またどうぞおこしくださいませ」 ⇒ そう思ってる?
心理学者である著者は、
生活の中に溢れる「本当でないこと」をさまざまな角度から分類して、
実際に起きた出来事を事例としてあげているので、説得力があります。
ちょっとしたネタとして、抜群のパンチ力があると思います。
■なぜ人は10分間に3回嘘をつくのか 嘘とだましの心理学
ロバート・フェルドマン(著)
http://www.amazon.co.jp/