T.O.T.Eモデルとは、NLP(神経言語プログラミング)
における目標達成のツールの一つです。
T.O.T.Eモデルは、Test(テスト)、Operation(操作)、Test(テスト)、Exit(退出)
それぞれの頭文字を取っています。
T.O.T.Eモデルは、目標達成の為のフローを具体的に説明する体系です。
T.O.T.Eモデルは、NLP(神経言語プログラミング)における
「失敗は存在しない。ただフィードバックが存在するだけ」
「うまくいかなくても、別の事を試せば良い」という考え方を持ち合わせています。
ですから、Test(テスト)の際に失敗したとしても、Operation(操作)を繰り返し、
Exit(ゴール)に到達すればよいのです。
T.O.T.Eモデルの具体的な流れは、最初にゴールを設定し、
ゴールの為の具体的な行動を行い、その行動が達成されたかどうかをテストします。
ゴールが達成された場合、その繰り返しのプロセスからExit(ゴール)します。
T.O.T.Eモデルを頭の中に入れておくことで、
本来忘れがちな重要な視点を持つ事が可能です。
さらに別の角度からもT.O.T.Eモデルをお伝えしていきます。
T.O.T.Eモデルを使うことで結果が出る理由についてです。
実は理由があります。
一つは、T.O.T.Eモデルのサイクル自体が
望んでいるゴールと現在のギャップを埋めていくことです。
そして、2つ目は柔軟に変化する体質が身につくことです。
具体的には、望んでいるゴールを手に入れるには、ゴールに相応しい自分に
変化することと、行動の変化が求められます。
しかし、基本的に人は変化を避けようとします。
すると、必要な思考・感情・行動が止まりやすくなります。
しかし、T.O.T.Eモデルを意識的に実践していく中で、変化の体質が身につきます。
それは、T.O.T.Eモデル自体が、変化を前提にしているからなのですが、
意識的に実践する結果、望んでいるゴールを手に入れることのできる
あなた自身に変化していきます。
リフレーミングをすることで、物事の考え方の枠組みを変え、
今までとは別の角度から、物事を見て、解釈することができるようになります。
例えば、営業成績が芳しくないとして、
その事実を「どうしてできない?」ではなく「どうすればできる?」
とプラスの考え方を持つ事によって、選択の幅を広げ、
自分自身の可能性をさらに広げる事ができます。
私たちは、物事の意味を解釈する時に、
自分自身の見方によって、判断してしまいます。
ですから、場合によっては、歪んだ見方によって
真実をねじ曲げてしまう事もあります。
そして、リフレーミングには、
状況のリフレーミングと内容のリフレーミングの2種類あります。
◯状況のリフレーミング
NLPのリフレーミング使い、状況のリフレーミングを行なうことで、
「状況を変える事によって、成果を出す事が出来る」
「今の悩みや制心の制限は、別のj状況においては強みや自信にできる」
ということが分かってきます。
例えば、営業は苦手でも、カスタマーサポートとしてお客様のフォローや
クレーム処理に関して力を発揮する方。新しいアイデアを出すことは苦手でも、
革新的な改善をすることが得意な方など、少し立ち位置や見方を変えるだけで、
能力を発揮する方はたくさんいらっしゃいます。
雨が降った時に嫌だなと思う方が多くいるかも知れません。しかし、
水不足の農家の方にとっては、これ以上ない恵みになります。
状況により、意味が変わってくるということを理解することで、
不必要に悩むことなく、可能性にフォーカスすることができるようになります。
◯内容のリフレーミング
「この出来事には、どんなプラスの意味があるのか」
などのように、起きた出来事の意味や解釈など、
出来事への意味付けを変えることができます。
例えば、今までは、コンプレックスやマイナスの要素と思っていたことが、
実は、そうでないことに気づいたり、強みにもなるということ、
深い学びがあるんだということに気づくことができます。
それは、人生に希望や可能性を見出すことを可能にしてくれます。
このように、NLP(神経言語プログラミング)におけるリフレーミングを
活用する事によって、様々な出来事をプラスにし、望んでいる結果や
ベストな人生に対して、活かしていくことができます。
神話の研究の第一人者であったジョセフ・キャンベルは、
研究を重ねていくうちに、神話にはひとつの流れがある事に気付きました。
そして、その流れを「英雄の旅(ヒーローズ・ジャーニー)」と名付けました。
「英雄の旅(ヒーローズ・ジャーニー)」には、以下の流れがあります。
1.Calling(天命)
2.Commitment(旅の始まり)
3.Threshold(境界線)
4.Guardians(メンター)
5.Demon(悪魔)
6.Transformation(変容)
7.Complete the task(課題完了)
8.Return home(故郷へ帰る)
英雄の旅(ヒーローズ・ジャーニー)は、このような流れを組み、
実は私達の人生の流れも、英雄の旅(ヒーローズ・ジャーニー)を辿っています。
例えば、あなたはこういった経験があるかもしれません。
夢を目指すと決意を決め、夢に向けて努力を始めた途端、
問題やライバルが発生し、達成への障害になった。
目標を達成した後に、その道程を考えてみると、
リストラや異動などの障害が成功へのきっかけになっていた。
以上の例は、実は英雄の旅(ヒーローズ・ジャーニー)の一連の流れなのです。
ライバルや障害が出現することは、5.Demon(悪魔)の段階にいる事が考えられます。
リストラや異動が発生する事は、1.Calling(天命)である事が考えられます。
このように、英雄の旅(ヒーローズ・ジャーニー)の考え方を持って、
現状を分析すると現在の自分がどの段階にいるかを知る事ができ、
今後の流れなどを分析する事ができます。
また、今後起こるであろう展開を予測する事が出来るので、
障害に対して落ち着いた対応を取る事ができます。
今までの自分の人生や偉人の伝記などを読み、
分析する事によって、英雄の旅(ヒーローズ・ジャーニー)の
意外な法則を確認する事ができるかもしれません。
英雄の旅(ヒーローズ・ジャーニー)はNLP(神経言語プログラミング)の中でも、
重要なスキルの一つです。
バックトラッキングとは、NLPで学ぶことのできる、
信頼関係を築くためのコミュニケーションスキルです。
バックトラッキングとは、相手の発した言葉を繰り返します。
それが、コミュニケーションにいい循環を生みます。そして、
その循環の中で、信頼関係を築くことができます。
繰り返すというのは、オウム返しのように繰り返します。
ただし、相手がコミュニケーションで発した言葉を全て繰り返していたら、
当然、相手は不快感を覚えてしまいます。それでは、NLPのバックトラッキングの
目的としている信頼関係を築くどころか、壊しかねません。
NLPセミナーでバックトラッキングを伝える目的は、あなたが、
コミュニケーションにおいて、信頼関係を築くことです。
さらに、コミュニケーションの場を円滑にすることです。
では、バックトラッキングの基本と注意点をご紹介していきます。
ただ、そのまま言葉を返していくのではなく、
1、相手の感情
2、相手の話の中にある事実
3、時々、話を要約する
ということが、NLPのバックトラッキングの基本です。
少し、解説していきます。
1番と2番ですが、コミュニケーションを取っていると、
相手の話の中には、様々な出来事や体験などの事実が出てきます。
そして、出来事や体験とセットになっているのが感情です。
相手が、出来事や体験という事実と、それに伴う感情を話してくれたら、
繰り返します。繰り返すことで、相手は、無意識レベルで次のように思います。
・話をしっかりと聞いてくれている
・自分は必要な人間である
・この人は、話しやすいし人かもしれない
・肯定してくれている
なぜかといいますと、相手の言葉を繰り返すことで、相手の内面で起きている
イメージや感情に合わせることができるからです。また、相手の使う言葉にも
合わせていきますので、より信頼関係を築きやすくなります。
つまり、話をしていて心地良い相手になるのです。
そこから、信頼関係を築いていくことが可能です。
ただし、相手の言葉を繰り返してばかりでは、相手が違和感を感じますので、
3番のように時々、相手の話を要約しながら、しっかりと話しを聞いていますよ
ということを伝えます。
NLPのバックトラッキングは、ラポールスキルとして存在していますが、
他のNLPのラポールスキルである、ページングやミラーリングと
併用することで、より効果的に遣うことができます。
NLPページングの目的は、信頼関係を築くことです。
その為に、コミュニケーションで相手との調和を創りだしていきます。
(ペーシングを使うことで、相手に嫌われることなく、好感を持ってもらえます。
コミュニケーションで大切な2つの要素になります)
その結果、ラポール(信頼関係)を築くことができます。
具体的には、人と人とが仲良くなっていく際に、必ずやっていることが
あります。それがNLP(神経言語プログラミング)のページングです。
ページングとは、次のように相手の話し方や声の抑揚、呼吸のリズムなどに合わせます。
話し方
→声の調子や話の速さ、音程の高さ低さ、リズムなど。
声の状態
→明るい感じや静かな感じ、感情の起伏などに注目します。
呼吸
→相手の腹部や肩の部分に注目し、リズムを取るように合わせていきます。
また、NLPのページングの上級編になりますと、相手の価値感や精神的な
テンションに合わせながら、より深い信頼関係を築くことができます。
この時に、何が起きているのかといいますと、相手の無意識レベルでは、
あなたと相手は似ている存在、共通点がある存在だと認識しています。
そして、安心感、好感、一体感、信頼感が生まれてきます。
イメージしやすい例ですが、仲の良い夫婦・恋人・友人・家族をイメージして下さい。
性格も体験や経験も別々なのですが、2人の間には、一体感を感じさせる雰囲気や、
息のあったリズム・調和を感じ取ることができるはずです。
つまり、心理的に仲の良い者同士がやっていることを意識的に行うことで、
相手との調和を取ることが出来るようになるのです。それを行うのが、
NLP(神経言語プログラミング)のページングです。
ですので、NLP(神経言語プログラミング)のコミュニケーションスキルである
ページングを行う事によって、コミュニケーションや人間関係を円滑にする事が
可能になります。
そして、ページングは、ミラーリングやバックトラッキングとセットで行うと、とても効果的です。
最初は慣れていなくても、使っているうちにあなた自身のものになっていきます。
そして、一度身に付けることが出来れば、人生でずっと使える財産になります。
ミラーリングとは、目の前にいる相手の身振り手振りを鏡のように合わせて、
相手との信頼感を得る方法です。
ミラーリングを行う事により、相手との信頼感を得る事が可能になり、
商談やマネジメントを円滑にする事が可能になります。
具体的な行動は、相手が顔を触ったら自分も顔を触ったり、
相手が重心を動かしたら自分も重心を変える事などです。
しかし、ミラーリングをし過ぎると、相手に警戒を与えてしまうので、
バランスを考えて行う事が重要です。
NLP(神経言語プログラミング)のスキルであるミラーリングは、
ページングとバックトラッキングを同時に行うと効果的です。
では、具体的なお話をご紹介させて頂きます。
もしも、コミュニケーションにおいて、今まで以上に、
信頼関係を築くことの出来るようになったとしたらいかがでしょうか?
とても、いいことです。
実際に、NLPのコミュニケーションスキルを学ぶことで、
次のような場面で役立てていらっしゃる方はたくさん
いらっしゃいます。
例えば、
・仕事
・ビジネス
・パートナーシップ
・親子、友人関係
などのような面で、相手との信頼関係を築き、
コミュニケーションの目的を達成に活かしています。
では、どうしてコミュニケーションの相手と、身振り・
手振りを合わせることで、信頼関係を築くことができます。
どうしてかといいますと、人は自分に似ているものへ、
安心感、親近感を抱くからです。ですので、相手に合わせていきます。
最期に、NLPで学ぶミラーリングのポイントをご紹介させて頂きます。
次のようなポイントを相手に合わせていきます。
・頷き
・姿勢
・足の位置や組み方
・身振り・手振り
・呼吸
などです。
これらをNLPのミラーリングを使って、合わせていくことで、
相手の心理的なハードルを下げることができます。
なぜならば、最初は警戒心をお互いに持っていますが、相手に
合わせていくことで、次第に警戒心が取れていき、無意識の心理的な
ストレスを取り除くことができます。そして、信頼関係を築きやすくなります。
NLP(神経言語プログラミング)には、タイムラインという概念が存在します。
タイムラインとは、過去・現在・未来を一つの線で結び、ラインとして捉える考え方です。
そして、タイムラインを地面にイメージの中で引き、その上を歩く事ができます。
タイムライン上を歩く事で、過去の記憶を呼び起こしたり、
未来のイメージを強く持つ事によって、望ましい未来を手に入れる方法を模索したり、
様々な方法を使用する事ができます。
ビジョンタイムラインにおいては、過去の最高の状態である自分の経験を呼び起こし、
その経験を体感したまま未来を体感し、望ましい結果の臨場感を体感します。
ビジョンタイムラインの方法は、
1、現在地点、達成地点、リソースフル(過去において自分が最高だった時)などタイムラインを歩く為の地点を設定します。
2、まず、未来のアウトカム(目標)を明確に設定します。
具体的に期限や数値目標を定めると効果的です。
3、幾つかの質問をします。
「その夢・欲しい結果は実現可能ですか?」
「あなたは、その目標を実現する能力を持っていますか?」
「あなたは、それを手に入れるのにふさわしい人物ですか?」
4、現在地点から、もう一度「アウトカム(夢・欲しい結果)」を宣言します。
5、未来に向かって、時間の流れを感じつつ、
達成地点までの途中であるいくつかの中間地点を歩きます。
そして、その時に視覚的、聴覚的、身体感覚的に感じる事を体感し、確認します。
6、さらに進んでいき、未来の達成地点まで進みます。
そして、達成地点において、アウトカムを体験しているように感じながら、
イメージや音や感覚を詳しく確認します。
7、前を向いたまま、現在地点に戻り、過去におけるリソースフルな体験を探しに行きます。
8、過去のリソースフルな地点において、
達成経験を体感しながら、今現在それが起こっているように体験し、
感情がピークに達する少し前に、アンカリングを行います。
9、さらに、過去に遡り、2つ目、3つ目のリソースフルな体験を体感し、
アンカリングを行います。
10、アンカリングの状態を保ちながら、現在の視点に向かっていき、
3つのリソースを再び体感し、統合をします。
現在地点に到着したら、現在の状態を確認し、言語化します。
11、アンカリングの状態を保ちながら、さらに未来に向かって歩き、
達成地点と現在地点との中間地点で立ち止まります。
中間地点から見える地点(アウトカムの進捗状況)の経験を確認します。
12、アンカリングの状態を保ちながら、
さらに未来に向かって歩き、達成地点で立ち止まります。
そして、アウトカムの状況を視覚的、聴覚的、感覚的に確認します。
13、アウトカムを体験している感じを表す言葉とポーズを行い、
アンカリングを行います。
14、ワークを体感したあとで、アウトカムがどのように変化したか、
気付きを確認します。
ビジョン・タイムラインは、NLP(神経言語プログラミング)の中でも、
目標達成の為に、欠かせないワークの一つです。
※注意※
こちらは、簡易説明版のNLPワークとなっておりますので、
弊社NLPプラクティショナー認定コースにおきまして、体感頂けます。